感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自転車泥棒

著者名 呉明益/著 天野健太郎/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
請求記号 923/00325/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237424999一般和書1階開架 在庫 
2 2632303828一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132576848一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432316861一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00325/
書名 自転車泥棒
並列書名 The Stolen Bicycle
著者名 呉明益/著   天野健太郎/訳
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.11
ページ数 438p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-390925-7
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容紹介 20年前の父の失踪とともに消えた自転車。その行方を追ううち、いつしか台湾から戦時下の東南アジアのジャングルへ-。家族の「愛と記憶」を壮大なスケールで描く長篇。
タイトルコード 1001810068336

要旨 家事などの人間の本来的な諸活動は、市場経済を支える無払いの労働“シャドウ・ワーク”へと変質している。人間がシステムの従属変数となっている危機を、経済、社会、政治、知的活動などさまざまな切り口から論じ、自立・自存した生の回復を唱える。文明批評家イリイチによる現代産業社会への挑戦と警告。
目次 1 平和とは人間の生き方
2 公的選択の三つの次元
3 ヴァナキュラーな価値
4 人間生活の自立と自存にしかけられた戦争
5 生き生きとした共生を求めて―民衆による探究行為
6 シャドウ・ワーク


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。