感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体がますますわからなくなる

著者名 小鷹研理/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.7
請求記号 141/01959/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238481709一般和書1階開架 在庫 
2 2432830384一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932725100一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/01959/
書名 身体がますますわからなくなる
著者名 小鷹研理/著
出版者 大和書房
出版年月 2024.7
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-39434-1
分類 1412
一般件名 身体像
書誌種別 一般和書
内容紹介 エイリアン化する手、伸びる耳たぶ、まさぐられる脳みそ…。「からだの錯覚」の研究者が、数々のからだの錯覚実験を紹介しつつ、からだの不確かさや思い通りにいかなさに考えを巡らせる科学人文エッセイ。
タイトルコード 1002410029547

要旨 日本が最も熱かった時代に捧げる鎮魂歌。その勃興から終焉までを、剛腕プロデューサー・俊藤浩滋の足跡を軸に読み解く、傑作ノンフィクション!
目次 第1部 東映任俠映画の時代(東映任俠映画の始まりと鶴田浩二
『網走番外地』と高倉健 ほか)
第2部 三島由紀夫と任俠(鶴田浩二を愛した三島由紀夫
菅原文太の登場 ほか)
第3部 「任俠」から「実録」へ(転換期を迎えた東映任俠映画
『仁義なき戦い』を巡る人間模様 ほか)
第4部 俊藤浩滋と東映の黄金時代(永遠の映画青年
映画に必要なことはすべて裏社会で学んだ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。