感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニイル著作集 第5

著者名 A.S.ニイル/著 霜田静志/訳
出版者 黎明書房
出版年月 1968
請求記号 N370/00072/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130747116一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N370/00072/5
書名 ニイル著作集 第5
著者名 A.S.ニイル/著   霜田静志/訳
出版者 黎明書房
出版年月 1968
ページ数 225p
大きさ 19cm
一般注記 5.知識よりも感情
分類 3708
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210103921

要旨 イコは東京の下町で生まれた。5歳で母が亡くなると間もなく父は再婚する。病気で兵役から外れ徴用となった父は、戦況悪化に伴いイコと継母、赤ん坊の弟を田舎の小さな村に疎開させる。学校では東京の言葉遣いをからかわれ、家では継母と気持ちを通じ合えない。孤独なイコの慰めになったのは、暗く大きな森で出会った“兵隊さん”の影だった。世界的児童文学作家の自叙伝的物語。10歳の少女の目で描かれた戦争がここにある!
著者情報 角野 栄子
 東京・深川生まれ。大学卒業後、紀伊國屋書店勤務を経て24歳からブラジルに2年滞在。1970年作家デビュー。代表作『魔女の宅急便』は89年スタジオジブリアニメ作品として映画化、その後舞台化、実写映画化された。野間児童文芸賞、小学館文学賞等受賞多数。紫綬褒章、旭日小綬章を受章。2016年本作で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、18年3月に「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞作家賞を、日本人3人目として受賞。23年11月、魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 チシキ ヨリモ カンジヨウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。