感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界探検全集 13  中央アジア自動車横断

出版者 河出書房新社
出版年月 2023.11
請求記号 2909/01175/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238320717一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/01175/13
書名 世界探検全集 13  中央アジア自動車横断
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.11
ページ数 451p
大きさ 20cm
巻書名 中央アジア自動車横断
ISBN 978-4-309-71193-5
一般注記 1978年刊にナビゲーションを加える
原書名 原タイトル:La croisière jaune
分類 29091
一般件名 探検
書誌種別 一般和書
内容紹介 1970年代刊行の「世界探検全集」にナビゲーションを加え復刊。13は、1931〜32年、フランスの自動車会社シトロエン社が組織した、無限軌道車隊によるユーラシア大陸走破の記録「中央アジア自動車横断」を収録する。
タイトルコード 1002310062364

要旨 窓外に広がる雄大な風景と、頻発する内乱、そして絡み合う各国の欲望―過酷な世界を走破した唯一無二の記録!!一九三一年四月、当時は「空白」とされていた中央アジアを調査すべく、フランス・シトロエン隊は東と西の二班にわかれ、無限軌道車でのユーラシア大陸横断に挑んだ。ベイルートから東へ向かう本隊は世界の屋根ヒマラヤを自動車で越える過酷なルートで、天津から西へ向かう班は政情不安な中国による妨害に悩まされながら合流地点を目指す―探検に大規模なテクノロジーが導入された時代の息吹を伝える名著。
目次 第1部 風景の歓迎―西アジア(バグダードへ
イラン高原
信仰と高潔の国アフガニスタン
イギリス領インド)
第2部 人間の妨害―中国班の記録(黒竜の加護のもと
ゴビ砂漠
粛州協定
未知の新疆)
第3部 なせばなる―中央アジア(抵抗キャンプ
ヒマラヤ攻撃
世界の屋根の上で
アクスの出会い
トクスン峠
ウルムチの罠
バーミヤンとゴビの死都)
第4部 帰途―ウルムチから北京へ(「八十八」路
寒冷―アジアの心臓部
キリスト教徒のオアシス
三不管
草原地帯を行く
最後の行程)
著者情報 ル・フェーヴル,ジョルジュ
 1892‐1968。フランスの文筆家で探検家。地理学・民俗学への深い造詣と筆力をかわれ、1931年から1932年にかけて、フランスの自動車会社シトロエン社が組織した、無限軌道車による中央アジア探検隊に記録担当として参加。探検隊は東干の乱に巻きこまれるなど、緊迫した事態に見舞われることしばしばであったが、その一部始終を克明に描写し、みごとその期待に応えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野沢 協
 1930‐2015。東京大学文学部仏文科を卒業。専攻は17〜18世紀フランス思想史。東京都立大学人文学部教授を経て、駒澤大学外国語部教授をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮前 勝利
 1938‐1999。東京教育大学文学部を経て同大学大学院を修了。専攻はフランス文芸思想史。京都教育大学教育学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。