感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉱物大事典 宝石からレアメタルまで  (超絵解本)

著者名 松原聰/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.12
請求記号 459/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332411335一般和書一般開架 貸出中 
2 中村2532409006一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
3 中川3032527321一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630851915一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 459/00152/
書名 鉱物大事典 宝石からレアメタルまで  (超絵解本)
著者名 松原聰/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.12
ページ数 139p
大きさ 21cm
シリーズ名 超絵解本
ISBN 978-4-315-52758-2
分類 459
一般件名 鉱物
書誌種別 一般和書
内容紹介 最も硬い宝石ダイヤモンド、多彩な蛍光を発する蛍石、電線や硬貨で使われる銅…。宝石としても愛される身近な鉱物から、個性豊かな鉱物、暮らしに欠かせない鉱物までを美しい写真で紹介。鉱物の分類方法なども説明する。
タイトルコード 1002310060718

要旨 美しい形や色のひみつを科学で解き明かす。
目次 1 「鉱物」とは何だろうか(岩石にはさまざまな「鉱物」が含まれる
地球の活動で岩石は生まれる ほか)
2 宝石としても愛される身近な鉱物(宝石の価値は七つの要素で決まる
最も硬い宝石「ダイヤモンド」 ほか)
3 まだまだある個性豊かな鉱物たち(多彩な蛍光を発する「蛍石」
熱を加えると発光する「氷晶石」 ほか)
4 私たちの暮らしに欠かせない鉱物(身近な生活の中にあるさまざまな鉱物
スマホや自動車にもレアメタルがいっぱい ほか)
著者情報 松原 聰
 元日本鉱物科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。