感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松下幸之助 なぜ彼は日本一の成功者になったのか

著者名 上阪徹/著 パナソニックミュージアム/協力 松下幸之助歴史館/協力
出版者 実務教育出版
出版年月 2024.9
請求記号 2891/05365/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932691237一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3668 3668

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05365/
書名 松下幸之助 なぜ彼は日本一の成功者になったのか
著者名 上阪徹/著   パナソニックミュージアム/協力   松下幸之助歴史館/協力
出版者 実務教育出版
出版年月 2024.9
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7889-1466-7
分類 2891
個人件名 松下幸之助
書誌種別 一般和書
内容紹介 23歳で松下電器(現パナソニックホールディングス)を設立し、「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助。その92年の人生を改めて振り返るとともに、生存する新たな関係者への取材で明らかになったエピソードも豊富に収録する。
タイトルコード 1002410043121

目次 序章 研究背景と研究目的
第1章 ケイパビリティ・アプローチ
第2章 生活に必要な機能は何か
第3章 機能の達成状況、資源と資源利用能力
第4章 適応的選好形成の検討
第5章 生活に必要な機能の雇用形態別比較
第6章 機能、資源と資源利用能力の雇用形態別比較
第7章 機能の達成可能性についての事例研究
終章 総合考察
著者情報 山本 咲子
 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科ジェンダー学際研究専攻修了。お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所特任リサーチフェロー。博士(社会科学)。専門分野生活経営学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。