感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

HIS机二つ、電話一本からの冒険 (日経ビジネス人文庫)

著者名 沢田秀雄/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.11
請求記号 6896/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731327496一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6896/00043/
書名 HIS机二つ、電話一本からの冒険 (日経ビジネス人文庫)
著者名 沢田秀雄/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.11
ページ数 238p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
ISBN 4-532-19315-X
一般注記 「「旅行ビジネス」という名の冒険」(ダイヤモンド社 1995年刊)の改題
分類 6896
一般件名 エイチ・アイ・エス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915054485

要旨 崖っぷち!?視界広い分析で活路を探る。
目次 第1章 異常な政府債務大国に咲いたバブル―国家財政と日銀に依存した戦後日本の資本蓄積
第2章 異次元金融緩和とはどんなしくみか―国債ビジネスと官製株式バブルで貧困・格差の拡大
第3章 日銀が抱え込んだ損失と暮らしへの影響―国家と中央銀行を利用した金融独占資本の資本蓄積
第4章 累増する政府債務と「いつか来た道」―政府債務の解消をめぐって
第5章 差し迫る日本の金融・財政危機―異次元金融緩和とカジノ型金融独占資本主義の破綻
第6章 脆弱経済国家になった日本と今後の展望―脆弱性の克服とアジアの時代の選択
著者情報 山田 博文
 1949年新潟県生まれ。群馬大学名誉教授・商学博士。中央大学大学院商学研究科博士課程、(財)日本証券経済研究所研究員、などを経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。