感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと  電子書籍版  (のこす言葉)

著者名 中川李枝子/著 渡辺尚子/編・構成
出版者 平凡社
出版年月 2019.5
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210250353一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 中川李枝子 本と子どもが教えてくれたこと  電子書籍版  (のこす言葉)
著者名 中川李枝子/著   渡辺尚子/編・構成
出版者 平凡社
出版年月 2019.5
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 のこす言葉
シリーズ名 KOKORO BOOKLET
一般注記 底本:2019年刊
分類 910268
個人件名 中川李枝子
書誌種別 電子図書
内容紹介 子どもはいつでも全力投球。お話の主人公になれるほど、とびっきり個性的! 保育士経験から「ぐりとぐら」「いやいやえん」を生み出した児童文学作家が本と子どもとの出会いを語る。人生の先輩による語りおろし自伝シリーズ。
書誌・年譜・年表 略歴・文献あり
タイトルコード 1002310079935

要旨 看取りケアが必要になった愛犬の、食事、運動、排泄、お手入れといった日々の暮らしのサポートから、病気、認知症、介護、そして臨終前後に、飼い主は何をしてあげられるのか、飼い主自身の心身のケアも含め、わかりやすく図解しています。
目次 犬の健康を守る10の約束
第1章 知っておきたい犬の一生
第2章 自宅で行う看取りケア
第3章 行動から病気を読み取る
第4章 終末期の犬に多い症状とケア
第5章 臨終前後にしてあげられること
第6章 ペットロスを癒す
巻末ふろく
著者情報 小林 豊和
 グラース動物病院統括院長、帝京科学大学元教授。1963年生まれ。日本大学大学院獣医学研究科博士課程修了。博士号(獣医学)取得。都内の大学病院で研修ののち、東京都杉並区にグラース動物病院を開設。動物と飼い主の一生涯のホームドクターを目指して、予防医療から高度医療まで実践している。動物たちの健康寿命をのばすことをモットーに、食事指導や老齢動物医療、リハビリテーションにも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ハンドウタイ ト ハンキンゾク
井垣謙三
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。