感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テスト氏 (創元選書)

著者名 ヴァレリイ/[著] 小林秀雄/訳
出版者 創元社
出版年月 1939
請求記号 #356/00054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011115892旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #356/00054/
書名 テスト氏 (創元選書)
著者名 ヴァレリイ/[著]   小林秀雄/訳
出版者 創元社
出版年月 1939
ページ数 163p
大きさ 18cm
シリーズ名 創元選書
シリーズ巻次 34
分類 9537
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010098367

要旨 スイス史研究の第一人者森田安一と連れ添って50年。歴史の風景を歩み、綴る。虹の橋のように彩られた森田一家の生活スケッチ。憧れていたスイスでの新婚生活。
目次 1 一九七〇年夏ベルリンにて―思わぬことに出会って(スイス滞在
西ベルリンへ ほか)
2 子どもと絵本と私(字が読めないことは幼児の特権!
不親切のようで実は…
スイスの幼稚園に娘を通わせて
チューリヒの小学校参観記クラスを二つのグループに分けて受業)
3 スイス旅日記―一九九二年九月十五日〜十月四日(旅に出るまで
父の入院、逝去
旅日記
旅の後で……)
4 生活スケッチ(シュピーゲルアイアー=目玉焼き
ドアンジャイの友情 ほか)
5 ルター宗教改革ゆかりの地を訪ねる旅―その後
著者情報 森田 弘子
 1941年11月東京に生まれる。1965年3月日本女子大学文学部英文学科卒業。1968年〜1970年スイス史研究者の夫森田安一と共にスイス・チューリヒに滞在。その後も何度かチューリヒ、バーゼルに滞在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。