感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方発多文化共生のしくみづくり

著者名 徳田剛/編著 二階堂裕子/編著 魁生由美子/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.10
請求記号 3344/00476/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238328835一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00476/
書名 地方発多文化共生のしくみづくり
著者名 徳田剛/編著   二階堂裕子/編著   魁生由美子/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.10
ページ数 3,269p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7710-3777-9
分類 33441
一般件名 外国人(日本在留)   地域社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 人口減少に悩み、外国人受け入れが不可避の課題になりつつある地方部。日本の移民政策と豊富な国内外の事例の検討を通じて、地方部における多文化共生の課題を掘り下げ、今後の態勢整備に向けた提案を試みる。
タイトルコード 1002310053435

要旨 日本では「多文化共生」の指針のもと外国人住民の受け入れが進められているが、各地方の「現場任せ」になっているのが実情である。さらに、人的資源や組織体制、予算面での不足により、受け入れ態勢が未成熟な地域は少なくない。本書では、多様な視点から日本の地方部における実情だけでなく、海外の事例も紹介。これから外国人住民がますます暮らしやすい地域にするための課題を考察する。
目次 日本の地方部の多国籍化・多文化化の現状と課題
第1部 地方の外国人住民の増加への各セクターの対応(地域社会の多国籍化・多文化化対応におけるローカルガバナンス構造
外国人住民に対する日本語教育―地方部の課題に着目して
安芸高田市の外国系市民をめぐる施策展開
京都府における国際化の現状と日本語学習支援―京都府国際センターの取り組みから
城陽市国際交流協会による多文化共生事業の取り組み ほか)
第2部 各国の移民政策の基本枠組と地方部での取り組み(日本の「移民政策」の特徴―「現場任せ」がもたらす地域格差
韓国における統合政策のしくみと取り組み―日本との比較
中華民国の「移民政策」と多文化共生
ドイツの「移民政策」―歴史的経緯と転換の過程から
移民を地方へ―カナダの「移民政策」の動向
カナダの小都市圏におけるニューカマーのための直接的・間接的支援サービスへのサポート)
「多文化共生のしくみづくり」に向けて
著者情報 徳田 剛
 大谷大学社会学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二階堂 裕子
 ノートルダム清心女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
魁生 由美子
 愛媛大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。