感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クリエイターのための階級と暮らし事典 中世ヨーロッパの世界観がよくわかる

著者名 祝田秀全/監修 秀島迅/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.11
請求記号 901/00548/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238362354一般和書1階開架 貸出中 
2 名東3332792419一般和書一般開架 貸出中 
3 山田4130962402一般和書一般開架 貸出中 
4 志段味4530986118一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 901/00548/
書名 クリエイターのための階級と暮らし事典 中世ヨーロッパの世界観がよくわかる
著者名 祝田秀全/監修   秀島迅/監修
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-537-22148-0
分類 901307
一般件名 小説-作法   西洋史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 騎士と姫は結婚できる? 伯爵と侯爵の違いは? 史実をもとに、中世ヨーロッパのありのままの姿を多角的にわかりやすく解説。中世ヨーロッパを舞台とした創作物をつくるうえで注意すべき点や書き方のポイントも教える。
書誌・年譜・年表 中世ヨーロッパ年表:p156〜159
タイトルコード 1002310053334

要旨 王族、貴族、聖職者、市民…etc.これ一冊で、ファンタジー作品で必要な中世ヨーロッパの知識が身につく!騎士と姫は結婚できる?伯爵と侯爵の違いは?教皇ってどのくらい偉い?知りたいギモンをすべて解消!小説や漫画などの創作活動や、作品を読む際にも使えるクリエイター必携の書。
目次 1 権力者たちの暮らしとしくみ(王宮の住人 王宮に住める人ってどんな人たち?
土地の権力者 領主は支配地域の王様的な存在 ほか)
2 一般市民の暮らしとしくみ(都市の暮らし 都市が発展する場所としくみ
都市の食べ物 肉屋、パン屋、居酒屋など都市で働く商売人 ほか)
3 中世ヨーロッパ社会のルールと概念(時間 時間の概念は昼か夜の2種類
法制度 被疑者によって裁く人が変わる中世の裁判 ほか)
4 中世ヨーロッパの施設と住まい(城 王や領主にとって自宅兼職場である城
教会 時代によって様式が変化 キリスト教の象徴「聖堂」 ほか)
5 中世ヨーロッパを舞台に物語を創作してみよう!(創作活動の第一歩!「書ける」ジャンルを分析する
物語の要「プロットづくり」起点と終点を明確に ほか)
著者情報 祝田 秀全
 東京都出身。歴史学専攻。世界史研究者。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、聖心女子大学文学部講師となる。子ども向け、大学生・社会人向けに書かれた世界史にまつわる書籍が多い。1960年代の社会的流行現象の研究、喫茶店めぐり、写真撮影など、趣味も豊富に持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秀島 迅
 青山学院大学経済学部卒。2015年、応募総数日本一の電撃小説大賞(KADOKAWA)から選出され、『さよなら、君のいない海』で単行本デビュー。小説家として文芸誌に執筆活動をしながら、芸能人や著名人のインタビュー、著述書、自伝などの執筆も行っている。また、コピーライターや映像作家としての顔を持ち、企業CM制作のシナリオライティングなど、現在も月10本以上手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。