感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見えないから、気づく (ハヤカワ新書)

著者名 浅川智恵子/著 坂元志歩/聞き手
出版者 早川書房
出版年月 2023.10
請求記号 2891/05247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632561375一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132663174一般和書一般開架 在庫 
3 3232591689一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332779218一般和書一般開架 在庫 
5 4331605123一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530978917一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅川智恵子 視覚障害 情報アクセシビリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/05247/
書名 見えないから、気づく (ハヤカワ新書)
著者名 浅川智恵子/著   坂元志歩/聞き手
出版者 早川書房
出版年月 2023.10
ページ数 183p
大きさ 18cm
シリーズ名 ハヤカワ新書
シリーズ巻次 013
ISBN 978-4-15-340013-9
分類 2891
一般件名 視覚障害   情報アクセシビリティ
個人件名 浅川智恵子
書誌種別 一般和書
内容紹介 14歳で失明。ハンディキャップを越えアクセシビリティ技術を生み、日本女性初の全米発明家殿堂入り…。日本科学未来館館長とIBM最高位の技術職を務める研究者が、自身の半生と発想の源泉を明かす。
書誌・年譜・年表 年譜:p179〜183
タイトルコード 1002310053129

要旨 14歳のとき失明。ハンディキャップを越え、世界初の実用的な音声ブラウザ「ホームページ・リーダー」など数々のアクセシビリティ技術を開発し、日本人女性初の全米発明家殿堂入り。現在は日本科学未来館館長とIBMフェロー(最高位の技術職)を務める研究者が、自身の半生と発想の源泉を余すところなく語る。「多様性のあるチームの方が、より多くのイノベーションを起こすことができることを身をもって体験した」という著者による、一人ひとりが個性を生かし、変化を恐れず前に進むためのメッセージ。
目次 第1章 失明によって奪われたもの、奪われないもの
第2章 社会人として、自立の一歩
第3章 情報アクセシビリティの新たなる課題
第4章 自分の立つべき場所を知る
第5章 障害者支援のテクノロジーが世界を変える
第6章 企業のトップとともに考える
第7章 移動のアクセシビリティ実現に向けて
第8章 アメリカの大学で研究する
第9章 AIスーツケースの開発と社会実装
第10章 AIスーツケースのさらなる進化
第11章 あなたとともに未来へ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。