蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
照子と瑠衣
|
著者名 |
井上荒野/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2023.10 |
請求記号 |
F7/08471/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238331375 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132673704 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232539763 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332409545 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432762082 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532405178 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532467871 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632565277 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732486408 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2832353375 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932631845 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032515987 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132664859 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232585012 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332784325 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432582082 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130963301 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4231053606 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331609406 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431532904 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530980145 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630855395 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/08471/ |
書名 |
照子と瑠衣 |
並列書名 |
TERUKO&LUI |
著者名 |
井上荒野/著
|
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-396-63651-7 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
照子と瑠衣。ともに70歳。妻を見下す夫を捨て、老人マンションの陰湿な人間関係を見限った。新天地に来て、ストレスのない暮らしを手に入れたふたりは、自分の人生を取り戻していき…。『コフレ』連載に加筆、訂正。 |
タイトルコード |
1002310051257 |
要旨 |
照子と瑠衣はともに七十歳。ふたりにはずっと我慢していたことがあった。照子は妻を使用人のように扱う夫に。瑠衣は老人マンションでの、陰湿な嫌がらせやつまらぬ派閥争いに。我慢の限界に達したある日、瑠衣は照子に助けを求める。親友からのSOSに、照子は車で瑠衣のもとに駆けつける。その足で照子が向かった先は彼女の自宅ではなく、長野の山奥だった。新天地に来て、お金の心配を除き、ストレスのない暮らしを手に入れたふたり。照子と瑠衣は少しずつ自分の人生を取り戻していく。照子がこの地に来たのは、夫との暮らしを見限り、解放されるため。そしてもう一つ、照子には瑠衣に内緒の目的があった―。 |
著者情報 |
井上 荒野 1961年東京生まれ。成蹊大学文学部卒。89年「わたしのヌレエフ」で第1回フェミナ賞を受賞しデビュー。2004年『潤一』で第11回島清恋愛文学賞を受賞。08年『切羽へ』で第139回直木賞を受賞。11年『そこへ行くな』で第6回中央公論文芸賞を受賞。16年『赤へ』(祥伝社刊)で第29回柴田錬三郎賞を受賞。18年『その話は今日はやめておきましょう』で第35回織田作之助賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ