感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良六大寺大観 第2巻  補訂版  法隆寺

著者名 奈良六大寺大観刊行会/編
出版者 岩波書店
出版年月 1999.09
請求記号 7021/00205/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210643029一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00205/2
書名 奈良六大寺大観 第2巻  補訂版  法隆寺
著者名 奈良六大寺大観刊行会/編
出版者 岩波書店
出版年月 1999.09
ページ数 106,7,10p 図版248p
大きさ 38cm
巻書名 法隆寺
巻書名巻次 2
ISBN 4-00-008902-1
分類 7021965
一般件名 日本美術   寺院-奈良県   法隆寺
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p100〜106
タイトルコード 1009819038975

要旨 現代俳句の高峰、小川双々子の世界の深奥に迫る名句一〇〇句を、気鋭の俳人たちが鑑賞!
目次 一隅抄
幹幹の聲
くろはらいそ
命命鳥
憂鬼帖
あゐゑ抄
三千抄
囁囁記
水片物語
異韻稿
荒韻帖
非在集
荒韻帖以後
著者情報 武馬 久仁裕
 1948年愛知県丹羽郡古知野町(現・江南市)に生まれる。1974年12月「地表」同人となり、小川双々子に師事。現代俳句協会評議員。黎明俳壇選者。鈴木しづ子顕彰会「いのちの俳句大会」選者。鈴木しづ子顕彰記念事業「全国大学生俳句選手権大会」審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。