蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233157387 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236417994 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131728178 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232535555 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532053556 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2630421234 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732269416 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732314345 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932158708 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032102380 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132209317 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3231644026 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3330412002 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332301682 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431040223 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4239224910 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530491952 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630104521 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
404/00132/ |
書名 |
人類の長い午後 ミレニアム・クロニクル未来史の冒険「西暦3000年の世界」 |
著者名 |
橋元淳一郎/著
|
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7745-0029-1 |
一般注記 |
表紙の書名:Millennium chronicle |
分類 |
404
|
一般件名 |
科学
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009819046549 |
要旨 |
風景は、環境、社会、経済、すべてとつながっている。なぜ中山間地の人たちばかりがんばらなくてはならないのか? |
目次 |
「風景をつくるごはん」をめぐる旅にようこそ 第1部 農村風景が生み出す価値(「美しい農村風景」ってなんだろう EUの農業政策の転換と風景の保全・再生 食と農と観光を結びつける仕組み 土地と結びついた食が地域をつくる) 第2部 日本の風景を振り返る(工業化社会の進展が過疎地域を生み出した 農業の近代化は何に対する「進化」だったのだろうか 農家と消費者の距離がもたらした「青果物の価値」 地域の環境が生み出す個性ある石積み) 第3部 これからの風景に向けて(「ローカル」をめぐる都市と農村の関係 社会のシステムを変えるための小さな行動) |
著者情報 |
真田 純子 東京工業大学環境・社会理工学院教授。1974年広島県生まれ。東京工業大学在学中の1996年にヴルカヌスプログラム(日欧産業協力センター)にてイタリア留学(1年)。2005年東京工業大学博士課程修了、博士(工学)取得。徳島大学助教、東京工業大学准教授を経て、2023年3月より現職。石積み技術をもつ人・習いたい人・直してほしい田畑をもつ人のマッチングを目指して2013年に「石積み学校」を立ち上げ、2020年に一般社団法人化。同法人代表理事。専門は景観工学、緑地計画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ