蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237860531 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
949/00408/ |
書名 |
メッセージ トーベ・ヤンソン自選短篇集 |
著者名 |
トーベ・ヤンソン/著
久山葉子/訳
|
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
493p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-8459-2011-2 |
原書名 |
原タイトル:Meddelande |
分類 |
94983
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:我が愛しき叔父たち 着想を得るということ コニコヴァへの手紙 ボートとわたし 卒業式 サミュエルとの対話 ローベット 猿 黒と白 夏の子ども ある愛の物語 人形の家 軽い鞄ひとつの旅 砂を降ろす クララからの手紙 春について 大旅行 自然の中の芸術 リス 連載漫画家 コニカとの旅 墓地 ウワディスワフ オオカミ カーリン、わたしの友達 ほか6編 |
内容紹介 |
ムーミンに魅せられた大人たちへ贈る-。人を、自然を、芸術を愛し、あるがままに生きたトーベ・ヤンソンが人生最後に刊行した自選短篇集。恋人、夫婦、親子、友人同士…。“二人”に光を当てた作品を多数収録。 |
タイトルコード |
1002010104369 |
要旨 |
博物館に寄贈された、謎の街の遺産。展示すると行方不明者が続出し…!? |
著者情報 |
東 曜太郎 1992年生まれ。千葉県出身。一橋大学社会学部卒業。エディンバラ大学国際関係専攻修士課程修了。「カトリとまどろむ石の海」で第62回講談社児童文学新人賞佳作に入選(のちに『カトリと眠れる石の街』と改題し出版)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 我が愛しき叔父たち
19-38
-
-
2 着想を得るということ
39-41
-
-
3 コニコヴァへの手紙
43-66
-
-
4 ボートとわたし
67-75
-
-
5 卒業式
77-82
-
-
6 サミュエルとの対話
83-92
-
-
7 ローベット
93-97
-
-
8 猿
99-106
-
-
9 黒と白
107-120
-
-
10 夏の子ども
121-150
-
-
11 ある愛の物語
151-160
-
-
12 人形の家
161-181
-
-
13 軽い鞄ひとつの旅
183-204
-
-
14 砂を降ろす
205-210
-
-
15 クララからの手紙
211-223
-
-
16 春について
225-229
-
-
17 大旅行
231-251
-
-
18 自然の中の芸術
253-263
-
-
19 リス
265-292
-
-
20 連載漫画家
293-322
-
-
21 コニカとの旅
323-330
-
-
22 墓地
331-336
-
-
23 ウワディスワフ
337-347
-
-
24 オオカミ
349-363
-
-
25 カーリン、わたしの友達
365-384
-
-
26 文通
385-396
-
-
27 思い出を借りる女
397-416
-
-
28 リヴィエラへの旅
417-440
-
-
29 絵
441-461
-
-
30 娘
463-472
-
-
31 メッセージ
473-485
-
前のページへ