感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護職のためのパッと見<徴候>でわかる利用者の異変

著者名 松山尚弘/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2022.3
請求記号 4931/01526/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238020119一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032443958一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493931 493931
小児科学 難病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01526/
書名 介護職のためのパッと見<徴候>でわかる利用者の異変
著者名 松山尚弘/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2022.3
ページ数 146p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8058-8463-8
分類 493185
一般件名 老年医学   救急療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 ささいな異変は重大なサイン。日中・夜間を問わず介護現場で遭遇する<徴候>を集め、災害発生時でよく使われる「トリアージ」の考え方を用いて、重症度別に対応や見方を解説する。
タイトルコード 1002110101301

要旨 難病を抱えた子どもたちを支え続けたい。一人の小児科医と人生を勇敢に生き抜く子どもたちの思い出の記録。
目次 プロローグ
1 はかない命と遠い背中
2 破り捨てた死亡届
3 帰ってきた双子ちゃん
4 1本多い染色体には可能性がいっぱい
5 僕らの街の音楽隊
6 音のない世界に響くみんなの歌
エピローグ
著者情報 松田 幸久
 1955年生まれ、長崎県島原市出身。1983年鹿児島大学医学部卒業、同大小児科入局。医学博士。専攻は臨床遺伝学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。