感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

おだやかな人だけがたどり着く場所 ブレずに成果が出せる禅的思考のススメ

著者名 枡野俊明/著
出版者 草思社
出版年月 2024.6
請求記号 1888/00991/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432573396一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1888/00991/
書名 おだやかな人だけがたどり着く場所 ブレずに成果が出せる禅的思考のススメ
並列書名 A place where only the serene can reach
著者名 枡野俊明/著
出版者 草思社
出版年月 2024.6
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2727-0
分類 18884
一般件名 禅宗   仏教-法話
書誌種別 一般和書
内容紹介 決して囚われずブレない人になるための心得、周りの人を味方につける言葉の習慣、理想の場所にたどり着くための生活習慣…。平静な心を保つ禅的思考を紹介する。禅的お悩み解決、おだやかな人になるための「禅語」も収録。
タイトルコード 1002410020832

要旨 具体と抽象は、ビジネスすべてを網羅する。本書では、「目の前の仕事でいかに成果を出すか?」ということから「組織内外のコミュニケーション」「経営理念の重要性」などをカバーすることになる。これらのことが「具体と抽象」というただ一軸だけで説明でき、問題が解決できる。
目次 第1章 部下の憂鬱、上司の叫喚(上司と部下のミスコミュニケーション)
第2章 あなたの会社の組織図が真の姿を顕現する(ピラミッド型の組織図を90度回転させると
具体と抽象とは
3つの役職と抽象度)
第3章 組織のコミュニケーション:抽象度のリレー(部下の仕事は、「上司の指示に従うこと」ではない
部下の仕事は、「上司の指示を具体化すること」である ほか)
第4章 問題解決:目的と手段の階層構造(問題解決とは何か?
手段と目的の階層構造:そもそもの目的に立ち戻る ほか)
第5章 経営理念の実用性(「経営理念」の大間違い
「中間システム」が経営理念を支える ほか)
著者情報 谷川 祐基
 株式会社日本教育政策研究所代表取締役。1980年生まれ。愛知県立旭丘高校卒。東京大学農学部緑地環境学専修卒。小学校から独自の学習メソッドを構築し、塾には一切通わずに高校3年生の秋から受験勉強を始め、東京大学理科1類に現役で合格する。大学卒業後、5年間のサラリーマン生活を経て起業。「自由な人生と十分な成果」を両立するための手助けをするべく企業コンサルティング、学習塾のカリキュラム開発を行い、分かりやすさと成果の大きさから圧倒的な支持を受ける。マリンスポーツ・インストラクターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。