蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女子が一生食べていける仕事選び 電子版
|
著者名 |
上田晶美/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2023.8 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238286991 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
女子が一生食べていける仕事選び 電子版 |
著者名 |
上田晶美/著
|
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
1コンテンツ |
ISBN |
978-4-7942-2664-8 |
一般注記 |
底本:2023年刊 |
分類 |
36638
|
一般件名 |
女性労働者
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
仕事探しの前に考えるべきこと、うまくいく転職の方程式、未来に有望な仕事と資格…。2万人超を支援してきたキャリアコンサルタントが、「理想の仕事」に就くまでの全プロセスを伝授する。やりたい仕事を探すワークも収録。 |
タイトルコード |
1002310056431 |
要旨 |
鎌倉時代、阿弥陀仏への信心のもと、念仏一つで個人も社会もすべてが救われると説いた親鸞。激動の世でいかに行動し、どう思索して生きたのか。当時の社会を背景に、煩悩に苦しむ人びとへ全生涯をささげた姿を描く。 |
目次 |
1 激動の世と親鸞 2 叡山の親鸞 3 巷に生きる親鸞 4 越後の親鸞 5 関東の親鸞 6 念仏の発展と親鸞の帰洛 7 再び京都の親鸞 |
著者情報 |
笠原 一男 1916年長野県に生まれる。1941年東京帝国大学文学部国史学科卒業。東京大学史料編纂所助教授、同大学教養学部教授、放送大学教授、日本文化研究所長などを歴任、文学博士。2006年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ