感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 13 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 13

書誌情報サマリ

書名

スクラッチプログラミングゲーム大全集 自由自在にアレンジできる

著者名 松下孝太郎/著 山本光/著
出版者 技術評論社
出版年月 2023.10
請求記号 7985/00420/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238286744一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松下孝太郎 山本光

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7985/00420/
書名 スクラッチプログラミングゲーム大全集 自由自在にアレンジできる
著者名 松下孝太郎/著   山本光/著
出版者 技術評論社
出版年月 2023.10
ページ数 271p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-297-13683-3
一般注記 Scratch3.0対応
分類 7985
一般件名 ゲームソフト   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 手軽にプログラミングを楽しめるスクラッチのゲーム作例集。初歩的なゲームから実践的なゲームまで、30例のゲームのサンプルプログラムを紹介。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。Scratch3.0対応。
タイトルコード 1002310045382

要旨 Scratchでゲームを作って遊んで、プログラミングがわかるようになります。いろいろなゲームが多数収録されています。パソコンでもタブレットでも遊べます。アルゴリズムやスクラッチの技術が学べます。
目次 1 準備と操作編―スクラッチを始めよう(スクラッチとは
スクラッチへのアクセス
スクラッチの画面
プログラムの画面
プログラムの作成
プログラムの実行と停止
プログラムの保存
プログラムの読み込み
ステージの画面表示)
2 初歩編―簡単なゲームを作ってみよう(ネコにタッチゲーム―繰り返し
ネコ追いかけゲーム―条件分岐
鳥にタッチゲーム―乱数
みかんキャッチゲーム―複数スプライト
動く的当てゲーム―複数背景)
3 基礎編―少し複雑なゲームを作ってみよう(ボールよけゲーム―キーボードの利用
スロットマシンゲーム―メッセージ
ロボット星当てゲーム―クローン
猿鳥合戦ゲーム―変数
フルーツ集めゲーム―複数変数)
4 実践編―複雑なゲームや拡張機能を使ったゲームを作ってみよう(コウモリと対決ゲーム―マウスポインター座標による制御
カラーボールよけゲーム―難易度の変化 ほか)
5 応用編―高度なゲームや素材を利用したゲームを作ってみよう(ルーレットゲーム―リスト
弾幕シューティングゲーム―背景のコードによる制御 ほか)
付録 スクラッチへの参加登録とサインイン


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。