感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238316970一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名古屋市健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課 名古屋市健康福祉局高齢福祉部地域ケア推進課 名古屋市健康福祉局高齢福…
糖尿病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A369/00079/23
書名 高齢者健康と福祉のあらまし 令和5年6月現在
著者名 名古屋市健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課/編集   名古屋市健康福祉局高齢福祉部地域ケア推進課/編集   名古屋市健康福祉局高齢福祉部介護保険課/編集
出版者 名古屋市健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課
出版年月 [2023]
ページ数 79p
大きさ 30cm
分類 A3692
一般件名 高齢者福祉
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002310063522

目次 1 糖尿病とはどんな病気か?
2 なぜ私が糖尿病なのか?―検査と診断
3 糖尿病の原因は?
4 糖尿病が長く続くとどうなるのか?―合併症を知る
5 合併症を予防するためにどうするか?―経過をみよう
6 1型糖尿病はどのように治療するのか?
7 2型糖尿病はどのように治療するのか?
8 妊娠中の糖尿病はどのように治療するのか?
9 緊急治療を必要とする意識障害が起こったらどうするか?
10 低血糖にどのように対応するのか?
11 ほかの病気にかかって体調不良の場合(シックデイ)や手術を受けるときはどうするのか?
12 治療中のこころの問題にどう対応するべきか?
13 子どもの糖尿病はどのように治療するのか?
14 高齢者の糖尿病はどのように治療するのか?
15 日常生活で糖尿病と上手に付き合うには?
Q&A


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。