感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロリコン 日本の少女嗜好者たちとその世界

著者名 高月靖/著
出版者 バジリコ
出版年月 2009.10
請求記号 3679/00350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3679/00350/
書名 ロリコン 日本の少女嗜好者たちとその世界
著者名 高月靖/著
出版者 バジリコ
出版年月 2009.10
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86238-151-4
一般注記 欧文タイトル:Lolita‐Complex
分類 3679
一般件名   異常性欲
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 なぜ少女でなければだめなのか? 反社会的、倒錯的と指弾されても少女への執着を止めることができない人々。彼等の閉ざされた世界を検証し、その心理の深淵に迫る。
タイトルコード 1000910057734

要旨 ビッグバンと時間の始まり。サイクリック宇宙=終わりのない宇宙。時間は伸び縮みする。物理学では時間の向きは存在しない。宇宙の終末に時間も終わるのか。意識は粒子でできている?―時間の流れの中で、同一の意識が再生する可能性。超ひも理論とループ量子重力理論が扱う時間の違い。なぜ時間は60進法なのか。物理学と哲学の時間の権威が議論すると。
目次 1章 「物理学」の時間―物理学者は時間をどう扱ってきたのか(ホーキングが撤回した「逆転する時間」
時間の流れは錯覚か―「ボルツマン脳」「世界5分前仮説」 ほか)
2章 時間の「はじまり」―それは宇宙のはじまり(時間が始まるとき
宇宙誕生から「1プランク時間」後―ミクロな宇宙が生まれた ほか)
3章 時間の「おわり」―宇宙に終わりは訪れるのか(宇宙の終わり方
明日、宇宙が終わるかもしれない ほか)
4章 時間の「道具」―時計が人々の生活を変えた(自然のサイクルで時を計る―日時計、水時計、砂時計、火時計
変わらない周期をつくり、時を計る―機械式時計 ほか)
5章 身の回りの時間―1日はいつも24時間か(体感する時間は伸び縮みする
なぜ時間だけは60進法なのか ほか)
著者情報 松原 隆彦
 高エネルギー加速器研究機構、素粒子原子核研究所・教授。博士(理学)。京都大学理学部卒業。広島大学大学院博士課程修了。東京大学、ジョンズ・ホプキンス大学、名古屋大学などを経て現職。主な研究分野は宇宙論。日本天文学会第17回林忠四郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。