蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238384564 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132703600 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232568796 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
南 | 2332428933 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432798334 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532435407 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
港 | 2632587644 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732513136 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832382085 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932669852 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032547550 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132678818 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232614465 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332798259 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
天白 | 3432561268 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130976790 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4231065121 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331624736 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431541400 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530991001 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
21 |
徳重 | 4630874974 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/22722/ |
書名 |
モンスター・ホテルでめしあがれ |
著者名 |
柏葉幸子/作
高畠純/絵
|
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
60p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-338-07238-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
「鼻が曲がりそうだ!」 モンスター・ホテルのどこかからひどいにおいが漂っています。あまりの臭さにモンスターたちは大騒ぎ。コックの幽霊がホテルに持ってきた大きな包みが原因のようですが…。 |
タイトルコード |
1002310095792 |
要旨 |
エベニーザー・ドーセットの息子の誘拐を企てるサムとビル。エベニーザーからなら二千ドルの身代金くらいはとれるだろうと目論んだふたり。しかし誘拐した息子はふたりが手に負えないほどの悪ガキ!ビルは顔のあちこちについた傷やあざに絆創膏を貼るほど、痛めつけられていた。自分達の身の危険を感じたふたりは、父親宛に身代金要求の手紙を書くことに。すると父親から返信があり…。短編小説の名手、オー・ヘンリーのショートストーリーセレクション全8巻。 |
著者情報 |
オー・ヘンリー 1862年、アメリカ・ノースカロライナ州に生まれる。本名はウィリアム・シドニー・ポーター。銀行勤務時代に横領罪で起訴され有罪判決を受けるが、真相は不明。服役中から短編小説を書きはじめ、ニューヨーク庶民の哀歓をえがいて爆発的人気を得る。短編の名手として、アメリカのみならず世界にその名をとどろかせる。生涯272編の短編作品を残し、1910年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 1959年、北海道に生まれる。国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 誠 1936年、大阪に生まれる。多摩美術大学卒業。グラフィック・デザイナー、イラストレーターとして装丁、挿絵、絵本などを手がけるほか、映画監督、作詩・作曲家、エッセイストなど、ジャンルをこえ、多岐にわたって活躍する。1974年に講談社出版文化賞、1997年に毎日デザイン賞ほか、受賞多数。2019年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ