感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝・西山夘三 20世紀の「すまい」を創った建築家

著者名 広原盛明/著 西山夘三記念すまい・まちづくり文庫/監修
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.9
請求記号 520/00543/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238281752一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 520/00543/
書名 評伝・西山夘三 20世紀の「すまい」を創った建築家
著者名 広原盛明/著   西山夘三記念すまい・まちづくり文庫/監修
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.9
ページ数 16,496p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8140-0495-9
分類 52021
個人件名 西山夘三
書誌種別 一般和書
内容紹介 「食寝分離論」で生活の風景を一変させた建築家・西山夘三。庶民住宅の「住み方調査」から始まる青年期の生活空間計画研究が、老年期の「まちづくり」に収斂していく歴史的過程を描く。『西山文庫レター』連載を書籍化。
タイトルコード 1002310041246

要旨 問う、わたしたちの「くらし」を―。生活の風景を一変させた建築界の巨人が、生涯をかけて考えつづけたグランドデザインと生活のリアル。それは果たして、わたしたちの「しあわせ」につながったか?街を描くよろこびと、その苦悩を詰め込んだ大著。
目次 第1部 戦前戦中期―すまいの研究者を目指して(生涯にわたる六冊の自伝 自伝執筆が物語るもの
西山の離陸、三高から京都帝大へ
近代建築運動を生み出した工業社会
住宅調査に基づく研究方法論
戦時社会政策と総力戦体制
戦時社会政策の虚構)
第2部 戦後復興期―戦後の混乱の中で(終戦を迎えて
京都は“非戦災都市”だったのか
京大職組初代委員長として
波乱に満ちた新日本建築家集団(NAU)の結成
民主主義化学者協会(民科)と国民的建築学)
第3部 高度成長期以降―高度経済成長の波に抗して(調査研究から計画立案へ
高度経済成長と国土計画の時代
京都計画1964が意味するもの
新全総が破綻、総合点検作業へ
まちづくり運動への参加の中で
西山は20世紀をどう生きたか)
著者情報 広原 盛明
 1938年旧満州ハルビン市生れ。1965年京都大学大学院工学研究科博士課程退学、西山研究室の助手となる。1971年京都府立大学住居学科助教授、1985年同教授、1992〜98年同大学長を務める。2000〜10年龍谷大学法学部教授(都市政策)。工学博士、一級建築士、技術士(都市計画・地方計画)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。