蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
尾張国知多郡松原村小島家文書 [5] (小島家文書)
|
| 著者名 |
松下孜/編集
|
| 出版者 |
小島保幸
|
| 出版年月 |
2011.9 |
| 請求記号 |
A26/00209/5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236769972 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A26/00209/5 |
| 書名 |
尾張国知多郡松原村小島家文書 [5] (小島家文書) |
| 著者名 |
松下孜/編集
|
| 出版者 |
小島保幸
|
| 出版年月 |
2011.9 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
30cm |
| シリーズ名 |
小島家文書 |
| シリーズ巻次 |
第5集 |
| 分類 |
A2644
|
| 一般件名 |
知多市-歴史-史料
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1001510071051 |
| 要旨 |
戦後を継ぐための(Re‐)Read。「小説とともにふたつの根本の構造材をなす」、もうひとつの想像的活動の原点。著者自ら編んだエッセイ・評論集成。 |
| 目次 |
1(戦後世代のイメージ) 2(強権に確執をかもす志 ぼく自身のなかの戦争 ほか) 3(私小説について 戦後文学をどう受けとめたか ほか) 4(われらの性の世界 『われらの時代』とぼく自身 ほか) 5(独立十年の縮図―内灘 失業に悩む旧軍港―呉 ほか) 6(今日のクラナッハ 裸体の栄光と悲惨 ほか) |
内容細目表:
前のページへ