感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メアリー・ステュアート (ルリユール叢書)

著者名 フリードリヒ・シラー/著 津崎正行/訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2023.9
請求記号 942/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238315824一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 942/00068/
書名 メアリー・ステュアート (ルリユール叢書)
著者名 フリードリヒ・シラー/著   津崎正行/訳
出版者 幻戯書房
出版年月 2023.9
ページ数 401p
大きさ 19cm
シリーズ名 ルリユール叢書
シリーズ名 シラー戯曲傑作選
ISBN 978-4-86488-280-4
原書名 原タイトル:Maria Stuart
分類 9426
書誌種別 一般和書
内容紹介 16世紀のスコットランド女王メアリーの生涯の<最後の3日間>を舞台に、カトリック対プロテスタントの宗教・政治的対立を描いた歴史劇。訳者解題等も掲載。
書誌・年譜・年表 フリードリヒ・シラー<1759-1805>年譜:p341〜370
タイトルコード 1002310039036

要旨 16世紀のスコットランド女王メアリーの生涯の“最後の三日間”を舞台に、カトリック対プロテスタントの宗教・政治的対立を描いて波紋を呼んだシラーの歴史劇。メアリーの「精神的自由」という理念のドラマを、古典主義規範によって理性と感性の調和として厳密に構成した、全五幕の傑作悲劇。
著者情報 シラー,フリードリヒ
 1759‐1805。ドイツの作家、思想家。ゲーテと並ぶドイツ・ヴァイマル古典主義の代表的人物。1781年、戯曲『群盗』でデビュー。1788年に上梓した『オランダ独立戦争史』によりイェーナ大学歴史学教授として招聘される。1790年代にはカント研究の成果として『カリアス書簡』、『人間の美的教育について』などを出版し、美学者としても思想史に名を残した。1794年から始まったゲーテとの交流は、後期の詩作品や戯曲にも影響を与え、シラーの歿年まで続いた往復書簡は千通にも及んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津﨑 正行
 1973年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。慶應義塾大学、東京理科大学、東京藝術大学非常勤講師。近代ドイツ演劇を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。