蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
椎名林檎の求め方
|
著者名 |
落合真司/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2001.4 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238362503 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
椎名林檎の求め方 |
並列書名 |
How to ask for Shéna Ringö |
著者名 |
落合真司/著
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ数 |
176p |
ISBN |
4-7872-7140-7 |
分類 |
7678
|
個人件名 |
椎名林檎
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
商業主義にまみれた日本の音楽シーンに突如現れ、真実の音楽を追求しつづけた椎名林檎。デビューから現在までの彼女の全活動を記録したドキュメント。林檎を愛するすべての者たちへ-。 |
タイトルコード |
1002110019913 |
要旨 |
最終句集。 |
目次 |
第1章 「藍生」抄(二〇一三年九月から 二〇一四年 二〇一五年 二〇一六年 二〇一七年 ほか) 第2章 「俳句」特別作品抄(月今宵 二〇一四年九月号 邯鄲の熄む 二〇一五年十一月号 白露の玉 二〇一六年十一月号 ふたり 二〇一七年九月号 盆の月 二〇一八年八月号 ほか) |
著者情報 |
黒田 杏子 俳人、エッセイスト。1938年東京生まれ。1982年第一句集『木の椅子』にて現代俳句女流賞および俳人協会新人賞受賞。1995年第三句集『一木一草』にて俳人協会賞受賞。2009年第一回桂信子賞受賞。2011年第五句集『日光月光』にて蛇笏賞受賞。2020年第二十回現代俳句大賞受賞。2023年3月13日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ