感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

人間と「空間」をつなぐ透明ないのち 人生を自在にあやつれる唯心論物理学入門

著者名 保江邦夫/[著]
出版者 明窓出版
出版年月 2022.4
請求記号 147/03376/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232517155一般和書一般開架 貸出中 
2 徳重4630766535一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/03376/
書名 人間と「空間」をつなぐ透明ないのち 人生を自在にあやつれる唯心論物理学入門
著者名 保江邦夫/[著]
出版者 明窓出版
出版年月 2022.4
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89634-446-2
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容紹介 古代ギリシャ時代からの永遠のテーマである「人間・心・宇宙・世界とは何か?」へのすべての解は、「量子モナド理論」が示している! 人生を自在にあやつれる唯心論物理学について解説する。
タイトルコード 1002110102545

要旨 かつて阿弥陀信仰とならび浄土信仰の一翼を形成していた弥勒信仰。インドで成立し中国・朝鮮を経て伝来した日本でいかに展開したのかを、法然・親鸞の浄土教確立までを中心に描き、民衆の心をとらえ続けた歴史に迫る。
目次 1 弥勒の救い(弥勒菩薩
弥勒の三部経 ほか)
2 弥勒信仰の成立(大陸の弥勒信仰
弥勒信仰の伝来
律令社会と弥勒信仰)
3 弥勒信仰の発達(天台・真言宗と弥勒信仰
浄土教の発達と弥勒信仰)
4 末法思想と弥勒下生(民間弥勒信仰の変化
貴族社会上生信仰の存続)
5 中世浄土教の成立と弥勒信仰(旧仏教と弥勒信仰
民衆の中の弥勒信仰)
著者情報 速水 侑
 1936年、北海道に生まれる。2015年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。