感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流転清朝秘宝

著者名 富田昇/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.06
請求記号 7022/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234105153一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7022/00043/
書名 流転清朝秘宝
著者名 富田昇/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.06
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-080700-8
分類 70222
一般件名 中国美術-歴史   青銅器   義和団の乱(1899〜1900)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912023663

要旨 タマネギとトマトは『味噌』の役割。水を足さない!!!スパイスカレーの『煮る』は『蒸し煮』。スパイスカレーは『香りを食べる』料理。乳製品で素材とスパイスがまとまります!カリー子理論であなたのカレーがお店の味に。はじめてさんから上級者さんまで、読めばたちまちレベルアップ。
目次 1 “カレー沼”初級編1 スパイスカレーを作るために必要なものってなんだろう?(「深型のフライパン」こそスパイスカレーをおいしく作れる理想の鍋
スパイスカレーの基本の材料は、玉ねぎとトマト、にんにく、しょうが ほか)
2 “カレー沼”初級編2 スパイスカレーをおいしくするためのキホンのキ(玉ねぎはあなたが思っているより炒めます。「焦げ茶色」になるまでを意識!
玉ねぎとともに味の土台を支えるトマト ほか)
3 “カレー沼”中・上級編1 スパイスを操るためには(スパイスカレーで使われる辛味の正体はチリペッパー
なぜ辛いものが好きなのか。辛ければ辛いほどいい!? ほか)
4 “カレー沼”中・上級編2 スパイスカレーの主食と副菜(長粒米や小麦系も主食に試して!
バスマティライスでスパイスカレーを食べてみよう ほか)
5 “カレー沼”番外編 スパイスカレーに役立つエトセトラ(子どもでも食べられるスパイスカレーを作りたい
掲載レシピの倍量を作りたいときがある ほか)
著者情報 印度 カリー子
 スパイス料理研究家兼タレント。スパイス初心者のための専門店香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、初心者のためのオリジナルスパイスセットの開発・販売をするほか、レシピ本執筆、大手企業と提携した商品開発・マーケティング、コンサルティングなど幅広く活動。著書累計発行部数は39万部超、全17作(2023年7月現在)。1996年11月生まれ、仙台出身。2021年3月東京大学大学院農学生命科学研究科修了。JAPAN MENSA会員。Forbes JAPAN 30 under 30「世界を変える30歳未満の30人」2021受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 音楽室の恋   5-57
有沢ゆう希/作 なま子/絵
2 学校の姫   59-111
伊藤クミコ/作 桜倉メグ/絵
3 可能性はゼロじゃない   113-164
緒川さよ/作 甘塩コメコ/絵
4 きみはスイート   167-219
宮下恵茉/作 kaya8/絵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。