感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさと「私」の始原 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット)

著者名 武田圭太/著
出版者 シンプリ
出版年月 2023.7
請求記号 3617/00304/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238271746一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3617/00304/
書名 ふるさと「私」の始原 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット)
著者名 武田圭太/著
出版者 シンプリ
出版年月 2023.7
ページ数 73p
大きさ 21cm
シリーズ名 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット
シリーズ巻次 33
ISBN 978-4-908745-22-5
分類 3617
一般件名 地域社会   人口移動
書誌種別 一般和書
内容紹介 ふるさとは人が故郷での経験にもとづいて創造した心象の全体であり、「私」らしい感じ方や考え方の基礎を形成したところといえる。「私」とふるさととの関わりについて、加齢に伴う変化や男女の違いも含め考えたことを纏める。
書誌・年譜・年表 文献:p70〜73
タイトルコード 1002310036448

要旨 人の生が始まり終わるまでのあいだに、「私」は幾度となくふるさとを振り返るでしょう。そして、「私」とふるさととのつながり具合を確かめ、再び前を向いて進んでいく気持ちを整えるのではないでしょうか。今およそ80年の時間をどこかで何かをしながら過ごす過程で、置かれた状況に違和感を覚え迷うとき、「私」の始原であるふるさとが座標軸の原点となり、時間と空間のなかでの立ち位置を確認し、進路の見通しが定まって不安を払拭できるかもしれません。本書は、「私」とふるさととのかかわりについて、加齢にともなう変化を考慮しながら、かかわり方が男女で違うことも含め考えたことをまとめてみました。
目次 1 「私」の始まり
2 ふるさとのウチとソト
3 ふるさとの記憶
4 ふるさとの心象
5 ふるさと心象の測定
6 ふるさとの見えざる力
7 夫のふるさと妻のふるさと
8 「私」の終わり


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。