感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

きみのそばにいるよ

著者名 いぬいさえこ/さく・え
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2023.8
請求記号 エ/35431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332442181じどう図書じどう開架 貸出中 
2 中村2532405228じどう図書じどう開架 貸出中 
3 千種2832351965じどう図書じどう開架 貸出中 
4 3232593008じどう図書じどう開架 貸出中 
5 名東3332769839じどう図書じどう開架 貸出中 
6 天白3432544637じどう図書じどう開架 貸出中 
7 徳重4630847947じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

港千尋 平藤喜久子
1604 1604

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35431/
書名 きみのそばにいるよ
並列書名 Stand by You
著者名 いぬいさえこ/さく・え
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2023.8
ページ数 63p
大きさ 18×18cm
ISBN 978-4-7562-5756-7
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 森の中。小さくてふわふわのどうぶつたちが、お月様の下でおしゃべりをして…。心にそっと寄り添う、温かいメッセージがつまった絵本。新月から三日月、満月になり欠けていくまで、約30日の月の満ち欠けの移ろいも楽しめる。
タイトルコード 1002310036449

要旨 祭り、祈り、宗教的な場。誰でも簡単に写真が撮れる時代に考える、「撮ること」の難しさと「見ること」の重要性。写真の誕生から200年、異なる立場で“聖なるもの”と日々向き合ってきた研究者と写真家によるコラボレーションは、何を生み出すのか?
目次 第1部 聖なる風景(神話の風景
観光のまなざしのなかの近代の聖地―ルルドを中心に
天皇陵をめぐる歴史の旅
「アイヌの地」―「アイヌ−モ−シリ」を撮ること
不可視の場所、反転する世界
写真家と研究者で、失敗写真を考える1)
第2部 聖なる人(聖なる像のトライアル
秘教家たちの肖像
「教祖」と写真
格闘する人―人間を超えた存在に向かって
あたため戯れる―ザールを撮る
写真家と研究者で、失敗写真を考える2)
第3部 先人たちのまなざし(柳田國男と/民俗学と写真―方法論の不在について
折口信夫と写真―「実感」を記録し、伝える
小泉八雲の写真―歴史資料としての価値を見すえて
岡本太郎のまなざし―聖なるものへの挑戦
写真家と研究者で、失敗写真を考える3)
著者情報 港 千尋
 1960年、神奈川県出身。写真家・著述家。多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平藤 喜久子
 1972年、山形県出身。神話学者。國學院大學神道文化学部神道文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。