感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本兒童文庫 2  日本歴史物語

出版者 アルス
出版年月 1928
請求記号 08/00024/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230534869じどう図書児童書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 08/00024/2
書名 日本兒童文庫 2  日本歴史物語
出版者 アルス
出版年月 1928
ページ数 243p
大きさ 20cm
巻書名 日本歴史物語
巻書名巻次
分類 080
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310067441

要旨 世界的ベストセラー『自閉症の僕が跳びはねる理由』執筆から17年―大人になって改めて気づいた、障害についてのこと、日常生活のなかで感じること、明日を明るく生きるために願うこと。大反響のツイート投稿にエッセイや詩を加えて待望の書籍化!
目次 君に贈る言葉―自閉症の子どもたちへ
第1章 自閉症の不思議
第2章 わかってもらえたらいいなと思う心の中
第3章 障害と向き合うために
第4章 自分と向き合う
第5章 心を解き放つ
誰かのために
著者情報 東田 直樹
 1992年千葉県生まれ。会話のできない重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能。13歳の時に執筆した『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール、角川文庫、角川つばさ文庫)で理解されにくかった自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、注目を浴びる。同作は翻訳され、2013年に『The Reason I Jump』が刊行。現在30か国以上で翻訳、世界的ベストセラーに。21年10月『Forbes JAPAN』誌が選ぶ「世界を変える30歳未満の30人 30 UNDER 30 JAPAN 2021」、22年5月「Forbes 30 Under 30 Asia」に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。