感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一冊でわかる明治時代 (世界のなかの日本の歴史)

著者名 大石学/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
請求記号 2106/00589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332456074一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532456205一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032575593一般和書一般開架 貸出中 
4 天白3432591927一般和書一般開架 貸出中 
5 4331641243一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4531005801一般和書一般開架 在庫 
7 徳重4630908509一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関根健一 大修館書店編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00589/
書名 一冊でわかる明治時代 (世界のなかの日本の歴史)
著者名 大石学/監修
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.9
ページ数 269p
大きさ 19cm
シリーズ名 世界のなかの日本の歴史
ISBN 978-4-309-72207-8
分類 2106
一般件名 日本-歴史-明治時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治時代とはいったいどんな時代だったのか? 長き鎖国から解き放たれ、諸改革により現代の日本の枠組みが形づくられる明治時代の歩みを、同時代の世界情勢も含め、図表やイラストを交えてわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 年表:p268〜269 文献:巻末
タイトルコード 1002410047208

要旨 その言い方、相手を不快にさせていない?配慮が伝わる言葉選びをサポート!!無礼語(使い方や相手によって無礼になる言葉)を約600項目収録!
著者情報 関根 健一
 1957年生まれ。同志社大学法学部、立教大学文学部卒業。日本新聞協会用語専門委員。元読売新聞東京本社編集委員。元文化審議会国語分科会委員。大東文化大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。