蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パチッ、モンモン先生の五はつ (ぼくの先生・わたしの先生)
|
著者名 |
日本子どもの本研究会/編
|
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1993 |
請求記号 |
913/11536/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232041814 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/11536/ |
書名 |
パチッ、モンモン先生の五はつ (ぼくの先生・わたしの先生) |
著者名 |
日本子どもの本研究会/編
|
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
146p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
ぼくの先生・わたしの先生 |
ISBN |
4-593-53612-X |
一般注記 |
絵:永島佳代子 |
分類 |
913
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
内容:パチッ、モンモン先生の五はつ(大石れい子) おこりんぼ先生(横森サチ子) いか先生とたこ先生(平野八郎) なきむし先生(窪田善太郎) 勉強が好きかい(武田てる子)[ほか8編] |
タイトルコード |
1009410188565 |
要旨 |
運動科学のカリスマが基本の基本運動にして、とてつもなく奥深い「歩き」の究極を発見!理想の「歩き方」が生きる根本を変える!優れた脳と美しい身体の動きをつくる「姿勢軸」や疲労を軽減・解消しながら超高速で歩ける「リード軸」など、目的に応じた軸をつくることで、能力も健康も飛躍的に強化! |
目次 |
序章 歩きを極める 第1章 優れた脳と美しい身体の動きをつくる「姿勢軸」 第2章 疲労を軽減・解消しながら超高速で歩ける「リード軸」 第3章 スポーツに日常動作に高品質な動きとパワーをもたらす「モーター軸」 第4章 緩軸と姿勢軸アタック3 第5章 前進する筋力とメンタル力・リーダー力をつける「ドライブ軸」 第6章 リード軸ウォークと呼吸法モーション 第7章 華麗なフットワークを身につける「フォアフット軸」 |
内容細目表:
-
1 賃金の法政策と法理論
賃金に対する法的規制と法政策の規範論
3-24
-
唐津 博/著
-
2 労基法上の賃金規制
25-44
-
浜村 彰/著
-
3 退職金と賞与
45-64
-
島村 暁代/著
-
4 企業年金
65-86
-
河合 塁/著
-
5 最低賃金
87-104
-
神吉 知郁子/著
-
6 労働時間の法政策
107-127
-
緒方 桂子/著
-
7 労働時間の法理論
129-152
-
長谷川 珠子/著
-
8 多元的な労働時間規制
153-175
-
柳屋 孝安/著
-
9 憲法27条と時間外・休日労働規制
177-200
-
沼田 雅之/著
-
10 安全衛生・労災補償の法政策と法理論
203-224
-
有田 謙司/著
-
11 過労死と安全衛生・労災補償
225-247
-
川田 知子/著
-
12 職場におけるメンタル・ヘルス不調による精神障害・自殺の補償と予防
労災保険法による補償と労働安全衛生法に基づく予防を中心に
249-272
-
青野 覚/著
-
13 使用者の健康・安全配慮義務
273-296
-
三柴 丈典/著
前のページへ