感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のむかし話 5  新版  (偕成社文庫) こぶとりじいさんほか全19編

著者名 坪田譲治/[編]著
出版者 偕成社
出版年月 2007.12
請求記号 913/17335/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131629731じどう図書じどう開架むかし話在庫 
2 熱田2231489507じどう図書じどう開架むかし話在庫 
3 2431515317じどう図書じどう開架むかし話在庫 
4 2631561442じどう図書じどう開架むかし話在庫 
5 2731681017じどう図書じどう開架むかし話在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/17335/5
書名 日本のむかし話 5  新版  (偕成社文庫) こぶとりじいさんほか全19編
著者名 坪田譲治/[編]著
出版者 偕成社
出版年月 2007.12
ページ数 183p
大きさ 19cm
シリーズ名 偕成社文庫
シリーズ巻次 2102
巻書名 こぶとりじいさんほか全19編
ISBN 4-03-551020-3
ISBN 978-4-03-551020-8
分類 91368
一般件名 民話-日本
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:源五郎の天のぼり 犬かいさんとたなばたさん 五郎とかけわん ヒバリ金かし ネズミとトビ どっこいしょ 木ぼとけ長者 ワラビの恩 古屋のもり ミソサザイ 権兵衛とカモ ウグイスのほけきょう 米良の上ウルシ 竜宮のおよめさん キツネとカワウソ こぶとりじいさん ネズミ経 サルとお地蔵さま 歌のじょうずなカメ
タイトルコード 1009917062668

要旨 知れば知るほど“沼る”厳選舞踊名曲集!
目次 浅妻船
雨の五郎
操り三番叟
茨木
うかれ坊主
靭猿
梅川
江島生島
越後獅子
近江のお兼
大森彦七
鴛鴦
お染
落人
お夏狂乱
鬼次拍子舞
お祭り
お三輪
女車引
女伊達〔ほか〕
著者情報 松本 幸四郎
 歌舞伎俳優、日本舞踊松本流三代目家元。1973年、二代目松本白鸚の長男として東京都に誕生。1979年、『侠客春雨傘』(2月/歌舞伎座)で三代目松本金太郎の名で初舞台。1981年、『仮名手本忠臣蔵』(12月/歌舞伎座)で七代目市川染五郎を襲名。2018年、高麗屋三代襲名披露公演『壽初春大歌舞伎』(歌舞伎座)で十代目松本幸四郎襲名。歌舞伎のさまざまな役柄をこなし、映画やTVドラマでの活躍も著しく、舞踊の評価も高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。