感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郷土人の著作 郷土資料目録・安城

著者名 安城市立図書館/編
出版者 安城市立図書館
出版年月 1972.
請求記号 NA02/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110182045一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 西2119632269一般和書書庫 在庫 
3 熱田2219252679一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA02/00055/
書名 郷土人の著作 郷土資料目録・安城
著者名 安城市立図書館/編
出版者 安城市立図書館
出版年月 1972.
ページ数 66p
大きさ 25cm
分類 A027
一般件名 安城市-書誌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210032029

要旨 「仮にワーグナーが今世紀に生きていたら、映画音楽でナンバーワンの作曲家になっていたでしょう」。前衛音楽が「現代音楽」と呼ばれる一方で、現代の作曲家は多くが見落とされてきた。政治的な事情で埋もれてしまった作曲家、クラシック音楽の系譜につらなる映画音楽やミュージカルの作曲家、ゲーム音楽作家まで含めて、指揮者が語る二十世紀クラシック音楽史の裏側。
目次 地上三万フィートからの眺め
ブラームスとワーグナー―ふたりの神々の黄昏
ストラヴィンスキーとシェーンベルク―第一次世界大戦への序曲
カオスの誘惑
ヒトラー、ワーグナー、そして内側から回る毒
スターリンとムッソリーニの音楽
「出ヨーロッパ」が生んだ奇跡
新しい戦争、古い前衛
「現代音楽とは何か」を決めたのは冷戦だった
創作される歴史、消去される歴史
戦争と戦争がもたらした損失について
ひとつの世紀の終わり
付録 個人的な覚え書き
著者情報 マウチェリ,ジョン
 1945年ニューヨーク生まれ、指揮者。ハリウッド・ボウル管弦楽団の創立時から16年間音楽監督を務め、トリノやワシントンの歌劇場の音楽監督を歴任するとともに、ミラノ・スカラ座やメトロポリタン歌劇場にも客演。レナード・バーンスタインとは18年にわたって親交があり、作品の初演を数多く手がけた。DECCAレーベルの「退廃音楽シリーズ」など50枚を超えるCDをリリース、グラミー賞など受賞多数。教育者としても母校のイェール大学で十五年間教鞭を執った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 哲哉
 1955年生、慶應義塾大学経済学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。