感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帰艦セズ 新装版  (文春文庫)

著者名 吉村昭/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.7
請求記号 F7/08520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932668151一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08520/
書名 帰艦セズ 新装版  (文春文庫)
著者名 吉村昭/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.7
ページ数 254p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 よ1-58
ISBN 978-4-16-792071-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和19年、巡洋艦「阿武隈」の機関兵が小樽郊外の山で死んだ。長い年月を経て、一片の記録から真相の追求を始めた男は、そこにかつて逃亡兵だった自らの過去を重ね…。謎を秘めた人の生の奇妙な一面を掬い上げた7篇。
タイトルコード 1002310025113

要旨 昭和19年、巡洋艦「阿武隈」の機関兵が、小樽郊外の山の中で「飢餓ニ因ル心臓衰弱」のため死んだ。長い歳月を経て、一片の記録から真相の追求を始めた男は、そこにかつて逃亡兵だった自らの過去を重ねるようになる―。不可解な謎を秘めた人の生の、奇妙な一面をみごとに掬い上げ、文学作品に結実させた7篇。
著者情報 吉村 昭
 1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連の作品の業績により菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(85年)、「冷い夏、熱い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大佛次郎賞をそれぞれ受賞。2006年7月31日永眠。2017年3月、東京・荒川区の「ゆいの森あらかわ」内に、「吉村昭記念文学館」が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 鋏   9-42
2 白足袋   43-68
3 霰ふる   69-100
4 果物籠   101-132
5 銀杏のある寺   133-158
6 飛行機雲   159-185
7 帰艦セズ   187-242
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。