蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
アンマーとぼくら
|
| 著者名 |
有川浩/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2016.7 |
| 請求記号 |
F5/09431/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
熱田 | 2232158408 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
南 | 2332040654 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
東 | 2432276315 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
中村 | 2532081292 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
港 | 2632167611 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2732102120 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
千種 | 2831977372 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
瑞穂 | 2932753086 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
中川 | 3032125431 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
守山 | 3132347570 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 11 |
緑 | 3232217764 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
名東 | 3332549546 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432150377 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
南陽 | 4230785026 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
楠 | 4331543308 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
富田 | 4431279506 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
志段味 | 4530734096 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
徳重 | 4630438689 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海と旅と文と : 上林曉の本
上林曉/著,山本…
禁酒宣言 : 上林暁・酒場小説集
上林暁/著,坪内…
命の家 : 上林曉病妻小説集
上林曉/著,山本…
シュークリーム
内田百間/著,山…
文と本と旅と : 上林曉精選随筆集
上林曉/著,山本…
石ころ路
田畑修一郎/著,…
どんぐり
寺田寅彦/著,中…
漱石全集を買った日 : 古書店主と…
山本善行/著,清…
埴原一亟古本小説集
埴原一亟/著,山…
瀬戸内海のスケッチ : 黒島伝治作…
黒島伝治/著,山…
ツェッペリン飛行船と黙想
上林暁/著
聖ヨハネ病院にて・大懺悔
上林暁/[著]
新・文学入門 : 古本屋めぐりが楽…
岡崎武志/著,山…
関西赤貧古本道
山本善行/著
古本泣き笑い日記
山本善行/著
古本泣き笑い日記
山本善行/著
上林暁全集19
上林暁/著
上林暁全集18
上林暁/著
上林暁全集17
上林暁/著
上林暁全集16
上林暁/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
F5/09431/ |
| 書名 |
アンマーとぼくら |
| 著者名 |
有川浩/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2016.7 |
| ページ数 |
301p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
978-4-06-220154-4 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
休暇で沖縄に帰ってきたリョウは、親孝行のため「おかあさん」と島内を観光する。一人目の「お母さん」はリョウが子供の頃に亡くなり、再婚した父も逝ってしまった。観光を続けるうち、リョウは何かがおかしいことに気がつく。 |
| タイトルコード |
1001610036248 |
| 要旨 |
“密室”の独奏と変奏の歴史を辿る本格ミステリガイド!密室ミステリ、それは本格ミステリというジャンルにおける最長・最大のテーマです。先行する作家が生み出した密室トリックをジャンピングボードとし、後続する作家が更なる斬新なトリックやバリエーションを追究する―その連鎖により、古今東西で数多の密室ミステリの傑作が生み出されてきました。本書では、密室の独創と変奏の歴史を確かめるべく、『モルグ街の殺人』から始まる海外20作+『本陣殺人事件』から始まる国内30作の密室ミステリ・ベスト50をセレクト。問題篇ではネタバレなし・すべて図版付きで紹介し、解決篇ではネタバラシして考察します。新たな“密室”の可能性を切り拓くため、密室の歴史をこの本と共に駆け抜けましょう! |
| 目次 |
第1部 密室ミステリ・ベスト50 問題篇(海外篇ベスト20 国内篇ベスト30) 第2部 密室ミステリ・ベスト50 解決篇(海外篇ベスト20 国内篇ベスト30) |
| 著者情報 |
飯城 勇三 ミステリ評論家・翻訳家。評論と翻訳の両面から日本の本格ミステリシーンに寄与し、とくにエラリー・クイーン研究の第一人者として知られる。本格ミステリ大賞・評論部門を『エラリー・クイーン論』(論創社)、『本格ミステリ戯作三昧』(南雲堂)、『数学者と哲学者の密室』(南雲堂)で三度受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ