感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

対決の東国史 1  源頼朝と木曾義仲

しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2023.8
本のきごう 213/00462/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238268114一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 213/00462/1
本のだいめい 対決の東国史 1  源頼朝と木曾義仲
しゅっぱんしゃ 吉川弘文館
しゅっぱんねんげつ 2023.8
ページすう 6,177p
おおきさ 19cm
かんしょめい 源頼朝と木曾義仲
ISBN 978-4-642-06867-3
ぶんるい 213
いっぱんけんめい 関東地方-歴史   日本-歴史-中世
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 鎌倉に残った源頼朝と上洛した木曾義仲。ともに反平家の兵を挙げた両雄は異なる路線を進み、対決に至る。彼らは何を重視していたのか。京都との関係を視野に入れ、彼らをとりまく諸勢力の動向を、その父親世代から描き出す。
しょし・ねんぴょう 文献:p167〜173 略年表:p174〜177
タイトルコード 1002310032277

もくじ 第1章 桜草 平成十七年〜二十一年
第2章 蛸釣 平成二十二年〜二十四年
第3章 金メダル 平成二十五年〜二十七年
第4章 母のこと 平成二十八年〜令和元年
第5章 古希の宴 令和二年〜四年
ちょしゃじょうほう 玉井 美智子
 昭和27年熊本県上天草市に生まれる。平成24年「伊吹嶺」十五周年記念賞(俳句)受賞。平成24年「伊吹嶺」新人賞・「伊吹嶺」同人。平成30年河原地英武(「伊吹嶺」後継主宰)に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。