感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域から見直す占領改革 戦後地方政治の連続と非連続

著者名 天川晃/編 増田弘/編
出版者 山川出版社
出版年月 2001.03
請求記号 3182/00048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233842673一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方行政-歴史 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01450/
書名 盲導犬の訓練ってどうするの? 視覚障害当事者の歩行訓練体験記
著者名 松井進/著
出版者 生活書院
出版年月 2011.1
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-903690-64-3
分類 369275
一般件名 盲導犬
書誌種別 一般和書
内容紹介 アイメイト(盲導犬)・ロミオとともに受けた3週間の歩行指導訓練の記録。アイメイトの使用者たちが犬たちとどのように出会い、どうやって信頼関係を築いているのか、その軌跡を紹介する。
タイトルコード 1001010119230

要旨 ブニーとブールドは、お金とパンが大すきなぶたのちょきんばこ。丘の上にある小さな家でくらしています。「チャリン、チョリン。チャリン、チョリン」きょうもブニーとブールドは、せなかでいい音をさせながら、町のパンやさんへでかけます。―ユーモアたっぷりのお話。
著者情報 山下 篤
 1958年、広島県江田島市生まれ。出版社勤務のかたわら、少年少女向けの作品を書きはじめる。『ぼくの犬、バモス』(偕成社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 弦
 1968年、東京都生まれ。確かな表現力と個性豊かな画風で、絵本や挿絵の仕事を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。