感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝比奈凛之助捕物暦 [4]  (文春文庫) 美しい女房

著者名 千野隆司/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.5
請求記号 F7/06420/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/06420/4
書名 朝比奈凛之助捕物暦 [4]  (文春文庫) 美しい女房
著者名 千野隆司/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.5
ページ数 267p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 ち10-9
巻書名 美しい女房
ISBN 978-4-16-792214-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 評判の鴛鴦夫婦の羽左衛門とお多代。だが、羽左衛門は妻への暗い情念を抱えていた。ある日、羽左衛門の目前で惨劇が起きる。折しも江戸には、若い娘の夜鷹が現れるようになり…。新米同心・凛之助が事件を追う!
タイトルコード 1002410010456

要旨 日本の歴史がわかる25話。
目次 旧石器・縄文・弥生時代(やっぱり人が住んでいた!―岩宿遺跡の発見
大昔のごみすて場を発見―モースと大森貝塚 ほか)
古墳・飛鳥時代(日本最大のお墓の誕生―ヤマト王権と古墳
仏教がやって来た!―仏教伝来 ほか)
奈良・平安時代(奈良の都と大仏様―平城京と大仏建立
命がけの航海―遣唐使と鑑真和上 ほか)
鎌倉時代(源義経の八そう飛び―壇ノ浦の戦い
弁慶の仁王立ち―源義経・源頼朝の対立と鎌倉幕府 ほか)
南北朝・室町時代(朝廷、南北に分かれる―南北朝の対立と室町幕府
将軍様の金ぴかの別荘―南北朝の統一と足利義満 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。