感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

組織エスノグラフィー

著者名 金井寿宏/著 佐藤郁哉/著 ギデオン・クンダ/著
出版者 有斐閣
出版年月 2010.12
請求記号 3616/00245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235729407一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3616/00245/
書名 組織エスノグラフィー
著者名 金井寿宏/著   佐藤郁哉/著   ギデオン・クンダ/著
出版者 有斐閣
出版年月 2010.12
ページ数 388p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-641-16362-1
一般注記 欧文タイトル:Organizational Ethnography
分類 3616
一般件名 社会組織   フィールドワーク
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p369〜379
内容紹介 世界で活躍する4人の組織エスノグラファーは、どのような関心をもって、どのように組織(フィールド)に入り、どのような人々と接し、どのように組織を捉えたのか。その極意とエスノグラフィーの魅力を伝える。
タイトルコード 1001010106908

要旨 短いからこそ生まれる面白さに圧倒される写真から生まれた50の物語。
目次 静かな午後
さがしもの
お兄ちゃんの髪は濡れてた
行方
能才
ジャンプ力
ごめんね
デュロン
手紙
習慣
人のもの
つちのうま
今夜
成長
聞いてごらん、と言った
女性の肌は濡れていた
何日か経つと静かになった
世界平和
手羽先
往復書簡1〔ほか〕
著者情報 道尾 秀介
 1975年東京都出身。2004年『背の眼』で第5回ホラーサスペンス大賞特別賞を受賞しデビュー。2007年『シャドウ』で本格ミステリ大賞、2009年『カラスの親指』で日本推理作家協会賞、2010年には『龍神の雨』で大藪春彦賞、『光媒の花』で山本周五郎賞を受賞。2011年『月と蟹』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。