感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 16 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 16

書誌情報サマリ

書名

23時のおつまみ研究所 おつまみは「料理」にあらず「娯楽」なり

著者名 小田真規子/著 スケラッコ/絵・マンガ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.6
請求記号 596/12852/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032515011一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
2 天白3432549552一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/12852/
書名 23時のおつまみ研究所 おつまみは「料理」にあらず「娯楽」なり
著者名 小田真規子/著   スケラッコ/絵・マンガ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-591-17808-9
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 冷めても衣がガリガリのから揚げは作れる? 一口目で味が決まる枝豆のゆで方は? おつまみレシピを香り・食感・塩気・うま味・温度・刺激の6つの要素にわけて、マンガやイラストとともに紹介する。
タイトルコード 1002310019888

要旨 とあるふしぎな居酒屋。でもそこは、23時になると夜な夜な実験を繰り返す「おつまみ研究所」になるのだった―。
目次 香りで飲む
食感で飲む
塩気で飲む
うま味で飲む
温度と刺激で飲む
〆で飲む
著者情報 小田 真規子
 料理研究家。栄養士。スタジオナッツ主宰。女子栄養大学短期大学部卒業後、香川調理製菓専門学校で製菓を学ぶ。「料理をすること」も好きだが、より「考えること」が好きで、度重なる試作・研究の末に、食材や調理の原理原則を独自に導き出して概念化し続けてきた。そのため、「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評がある。それがきっかけとなり制作した著書『料理のきほん練習帳』(高橋書店)は、シリーズ60万部に迫り、料理レシピ本大賞in Japan2014入賞もはたすロングセラーに。中学校技術・家庭教科書の料理監修や、食品メーカーへのレシピ提供なども行う。『一日がしあわせになる朝ごはん』(文響社)は料理レシピ本大賞in Japan 2016準大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。