蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国立教育研究所附属教育図書館増加図書目録 5 和書の部
|
著者名 |
国立教育研究所/編集
|
出版者 |
国立教育研究所
|
出版年月 |
1961 |
請求記号 |
SN029/00053/5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011407091 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN029/00053/5 |
書名 |
国立教育研究所附属教育図書館増加図書目録 5 和書の部 |
著者名 |
国立教育研究所/編集
|
出版者 |
国立教育研究所
|
出版年月 |
1961 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
26cm |
巻書名 |
和書の部 |
巻書名巻次 |
昭和29年4月〜35年3月 |
一般注記 |
背の書名:増加図書目録 |
分類 |
02961361
|
一般件名 |
図書目録(図書館)
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110064665 |
要旨 |
ぼくは、アジーズ。ナイル川のほとりにすんでいる。ぼくの国、エジプトは、ピラミッドでゆうめいだよ。ピラミッドには、4500年もむかしの王さまファラオがねむっていて、そばにはライオンのからだをしたスフィンクスがすわっている。ある日、ぼくと水牛のガムーサにふしぎなことがおこったんだ。 |
著者情報 |
市川 里美 岐阜県大垣市生まれ。1971年、旅行で訪れたパリにそのまま移住。その後独学で絵を学ぶ。こどもの世界をあたたかく、生き生きと描き、世界で出版された絵本は80冊を超える。『春のうたがきこえる』(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『はしって!アレン』(偕成社)で第28回サンケイ児童出版文化賞美術賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ