蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236664959 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236813069 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
西 | 2132208485 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232070686 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
南 | 2331975108 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
東 | 2432191829 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532020654 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
港 | 2632102709 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
9 |
北 | 2732035700 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831903857 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932060771 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032061271 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132239959 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232132146 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332267099 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3432084675 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130642343 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230737886 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331256489 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431228222 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530686874 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630355735 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
93/06153/ |
書名 |
くろねこのロク空をとぶ |
著者名 |
インガ・ムーア/作・絵
なかがわちひろ/訳
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-19-863947-1 |
原書名 |
原タイトル:Six dinner Sid:a highland adventure |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
毎日6軒の家でごはんをもらっている、くろねこのロク。夏のある日、田舎にでかけたロクは、森で出会った山ねこからごちそうのつかまえ方を教えてもらいますが…? 自然のなかで大冒険する町ねこをユーモラスに描いた物語。 |
タイトルコード |
1001510016044 |
司書のおすすめ |
くろねこのロクは、くいしんぼう。ごはんを六皿(ろくさら)たべると、やっとおなかがいっぱいになるので、「ロク」という名前(なまえ)になりました。夏休(なつやす)み、いなかにやってきたロクは、山(やま)ねこのスコットにであい、森(もり)のごちそうをおしえてもらいました。そこで、さかなやウサギをつかまえようとしますが…。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より |
要旨 |
モンダイ行動をまるっと解決するヒント満載!すぐに試せるハウツーとアドバイス80を掲載。あらゆる「困った」にお答えします! |
目次 |
1 飼い主さんの3大お悩み!犬の「咬む・吠える・うなる」のなぜ? 2 やめてくれないイタズラとトイレ問題 3 なかなかうまくいかない犬のしつけ 4 苦手なものや食事・性格…あるあるお悩み 5 お散歩・お出かけの困った! 6 もっともっと知りたい犬のこと |
著者情報 |
北村 紋義 ドッグメンタリスト(問題行動犬専門家)、ドッグスクールポチパパ代表。2012年から犬の愛護活動を始め、とくに難しい凶暴犬、問題行動犬、大型犬、野犬などの保護活動に力を入れる。犬の心理学、行動学を学び、数多くの咬み犬の矯正訓練、犬の問題行動改善トレーニングを経て、犬の問題行動専門のドッグトレーナーとして活動中。力や恐怖による服従訓練などは一切行わず、おやつなどのごほうびも極力使用せず、正面から問題を持つ犬と向き合う様子を、YouTube「ポチパパちゃんねる 保護犬達の楽園」にて配信、25万人が登録する人気チャンネルとなっている。初めて迎えた愛犬の名前が「ポチ」だったことから、「ポチパパ」の愛称で親しまれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ