感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対なるものの息 ムージとの対話

著者名 ムージ/著述 広瀬久美/訳
出版者 ナチュラルスピリット
出版年月 2014.11
請求記号 169/00444/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831876111一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 169/00444/
書名 絶対なるものの息 ムージとの対話
著者名 ムージ/著述   広瀬久美/訳
出版者 ナチュラルスピリット
出版年月 2014.11
ページ数 274p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86451-142-1
原書名 原タイトル:Breath of the absolute
分類 16925
書誌種別 一般和書
内容紹介 「私は在る(I Am)」という存在の感覚は、神の息、または、絶対なるものの子と呼べる-。ジャマイカ出身の覚者、ムージと、真剣に真理を探求する人々との間で交わされた対話集。
タイトルコード 1001410072136

要旨 生まれも育ちもイタリアながら日本の精神科医として働くパントーさん。日本のアニメが大好きになった子ども時代。文化だけでなく、日本人の心にまで興味を持った経緯、来日してからの生活、外国人の視点から見える日本人の心の特性、そして、精神科医として行うカウンセリングの事例まで丁寧に描くコミックエッセイ。
目次 1章 シチリアの少年時代(周囲になじめない幼少期
日本のアニメとの出会い ほか)
2章 ローマの学生時代(日本語勉強づけの日々
念願の日本へ!)
3章 日本と日本人を知る(初めての日本生活
日本人との人間関係 ほか)
4章 日本の精神科医として(患者さんの心に触れる
日本人の心の傾向)
5章 心の解放へ(ポジティブのバランス
自分を知る練習 ほか)
著者情報 フランチェスコ,パントー
 12月13日生まれ、イタリア、シチリア島出身。ローマのサクロ・クオーレ・カトリック大学医学部卒業、ジェメッリ総合病院で学ぶ。イタリアの医師免許を得てから来日し、日本の医師免許を取得。筑波大学大学院博士号取得(医学)。慶應義塾大学病院の精神・神経科教室に入局し、現在は複数の医療機関にて精神科医として臨床している。医師の活動以外にも、小説やアニメの原作などクリエイティブな活動も精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野宮 レナ
 1月16日生まれ、関西出身。著書に『おはヨウム!ロッコちゃん』『トルコの人がみんな親切だった話』(イースト・プレス)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。