感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うつろ舟 ブラジル日本人作家・松井太郎小説選

著者名 松井太郎/著 西成彦/編 細川周平/編
出版者 松籟社
出版年月 2010.8
請求記号 F4/01946/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235681921一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/01946/
書名 うつろ舟 ブラジル日本人作家・松井太郎小説選
著者名 松井太郎/著   西成彦/編   細川周平/編
出版者 松籟社
出版年月 2010.8
ページ数 325p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87984-285-5
一般注記 「松井太郎作品集」(私家版)の改題改訂
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:うつろ舟 狂犬 廃路 堂守ひとり語り 神童
内容紹介 ブラジル移民の日本人作家・松井太郎による作品集。大河が流れるブラジル奥地を舞台に、日系移民二世の力強い生を通して、日本人が「日本人」でなくなる臨界点を描いた表題作ほか、全5編の短編小説を収録。
タイトルコード 1001010044727

要旨 「想定外」で済ませていいのか。地理学に何ができるのか。被災地で積み重なってきた津波の記憶をひもときつつ、生き延びるための災害対策として、半地下シェルター「やどかりプラン」を提言する地理学者の思考の軌跡。
目次 第1章 「想定外」で考えをやめてはいけない(仙台から石巻へ 2011年6月)
第2章 これまでにない復興プランが求められている(南三陸から田老、そして南相馬へ 2011年11月)
第3章 過去帳は語る(寺詣で学んだこと 2012年11月)
第4章 積み重なった津波の記憶をひもとく(八戸から仙台まで 2015年3月)
第5章 被災地は、いま(大船渡から仙台まで 2018年6月・2022年10月)
付章1 太平洋沿岸の飢饉・津波被災地巡検
付章2 「やどかりプラン」の勧め
著者情報 溝口 常俊
 1948年、名古屋市生まれ。1979年、名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学名誉教授。専門は歴史地理学、地域環境史、南アジア地域論。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。