感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ヘルベルト詩集

書いた人の名前 ズビグニェフ・ヘルベルト/著 関口時正/編・訳・解説
しゅっぱんしゃ 未知谷
しゅっぱんねんげつ 2024.10
本のきごう 989/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238515464一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 989/00204/
本のだいめい ヘルベルト詩集
書いた人の名前 ズビグニェフ・ヘルベルト/著   関口時正/編・訳・解説
しゅっぱんしゃ 未知谷
しゅっぱんねんげつ 2024.10
ページすう 295p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-89642-735-6
はじめのだいめい 原タイトル:Wiersze zebraneの抄訳
ぶんるい 98981
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:『光の絃』(一九五六年)から 『ヘルメスと犬と星』(一九五七年)から 『物体の観察』(一九六一)から 『銘』(一九六九年)から 『コギト氏』(一九七四年)から 『包囲された《町》からの報告とその他の詩』(一九八三年)から 『去りゆくものに寄せる哀歌』(一九九〇年)から 『ロヴィーゴ』(一九九二年)から 『嵐のエピローグ』(一九九八年)から
ないようしょうかい 共産党を強く批判し、民主化以後もいわゆる左派メディアを嫌ったポーランドの詩人・ヘルベルト。「全詩集」に収録されている399篇から91篇を選び翻訳。
タイトルコード 1002410049712

もくじ 第1章 アンテナ理論へのアプローチ(各種のアンテナ
アンテナ理論の発達(起電力法およびハレン(Hall´en)による積分方程式) ほか)
第2章 アンテナ理論解析法(モーメント法とシミュレータ技術)(アンテナの理論
アンテナの解析法 ほか)
第3章 アンテナ理論解析法による放送関係送信用アンテナ(地上デジタルテレビ送信用アンテナ
マルチメディア放送対応基地局コリニアアンテナ ほか)
第4章 将来のアンテナの技術動向(パラボラアンテナ
パラボラアンテナの科学研究への応用)
第5章 アンテナ理論解析法による測定用アンテナおよび無線通信LAN(測定用広帯域アンテナ(2〜5GHz帯)の開発
広帯域アンテナ(5〜12GHz)の開発 ほか)
付録 自己補対アンテナと虫明の関係式
ちょしゃじょうほう 川上 春夫
 工学博士(東北大学)。昭和14年1月岡山県生まれ。現在、加藤電気工業所技術顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 『光の絃』(一九五六年)から   第一詩集   5-73
2 『ヘルメスと犬と星』(一九五七年)から   第二詩集   75-137
3 『物体の観察』(一九六一)から   第三詩集   139-185
4 『銘』(一九六九年)から   第四詩集   187-203
5 『コギト氏』(一九七四年)から   第五詩集   205-211
6 『包囲された《町》からの報告とその他の詩』(一九八三年)から   第六詩集   213-237
7 『去りゆくものに寄せる哀歌』(一九九〇年)から   第七詩集   239-252
8 『ロヴィーゴ』(一九九二年)から   第八詩集   253-266
9 『嵐のエピローグ』(一九九八年)から   第九詩集   267-274
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。