感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発展途上地域日本語文献目録 1983  アジア アフリカ ラテン・アメリカ

著者名 アジア経済研究所/編
出版者 アジア経済研究所
出版年月 1984
請求記号 N303-1/00025/83


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230108797一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界大戦(第一次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N303-1/00025/83
書名 発展途上地域日本語文献目録 1983  アジア アフリカ ラテン・アメリカ
著者名 アジア経済研究所/編
出版者 アジア経済研究所
出版年月 1984
ページ数 250p
大きさ 26cm
ISBN 4-258-17016-X
分類 3031
一般件名 発展途上国-書誌
書誌種別 一般和書
内容注記 欧文書名:Developing countries in Japanese writings 1983:an *annual bibliography
タイトルコード 1009310021722

要旨 接客現場の“今”に対応した決定版!「こう言いたい」が見つかる105シーン1050フレーズ。フリガナ付きで簡単すぐ話せる。
目次 第1章 まずはここから覚える 全業種共通フレーズ
第2章 お客様の心をつかむ 飲食業のフレーズ
第3章 日本ならではの心遣いが光る 販売業のフレーズ
第4章 楽しい思い出を作っていただく 宿泊・レジャー・美容業のフレーズ
第5章 備えあれば憂いなし 医療業&病気・トラブルの際のフレーズ
第6章 トイレ、最寄り駅の場所もしっかり説明 道案内のためのフレーズ
第7章 日々変化する現場に対応 プラスアルファのフレーズ
付録 英・中・韓完全対応 すぐに使える貼り紙・POP例文集
著者情報 広瀬 直子
 翻訳者・ライター。同志社大学と同志社女子大学嘱託講師。カナダの公認翻訳者資格を有し、トロント大学の継続学習スクールの翻訳講師などを経て、現在、翻訳・語学サービス会社を経営している。同志社女子大学(英語英文)卒業。トロント大学修士課程(翻訳)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。