ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
コッツウォルズ イングリッシュガーデンとティールーム 庭園と紅茶とマナーハウスを楽しむ
|
書いた人の名前 |
小林写函/著
|
しゅっぱんしゃ |
誠文堂新光社
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.4 |
本のきごう |
2933/00306/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
軍政 プロパガンダ-歴史 満州-歴史(1932〜1945)
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
2933/00306/ |
本のだいめい |
コッツウォルズ イングリッシュガーデンとティールーム 庭園と紅茶とマナーハウスを楽しむ |
書いた人の名前 |
小林写函/著
|
しゅっぱんしゃ |
誠文堂新光社
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.4 |
ページすう |
175p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-416-51928-8 |
ぶんるい |
29333
|
いっぱんけんめい |
イングランド-紀行・案内記
庭園-西洋
紅茶
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
イギリス好きや庭園愛好家が多く訪れるコッツウォルズ地方の庭園にスポットをあて、26園を選び、美しい写真と文章で紹介する。ティールーム、ホテルも掲載。『農耕と園藝』掲載を書籍化。データ:2019年2月現在。 |
しょし・ねんぴょう |
文献:p175 |
タイトルコード |
1001910001949 |
ようし |
戦時期、農村部に居住する多民族の非識字層に向けて、視聴覚メディアによる宣撫宣伝活動が実施されていた。従来の活字メディアによる宣撫宣伝研究の枠組みを超えた実証的研究。 |
もくじ |
第1章 宣撫とは何か(欧米宣伝理論の導入 満洲における宣撫理論 宣撫におけるメディア) 第2章 制度化される宣撫(満鉄における宣撫のあり方 関東軍の宣撫活動 現地化される宣撫活動の人員 モノとして整備される宣撫の技術) 第3章 宣撫宣伝活動の方法(講演と映画上映 施療施薬と映画上映 人を引きつけるための工作方法) 第4章 各地域における宣撫宣伝活動の実践例(商業主義と接合する宣撫―南満における漢族の娘々廟会 多民族多文化地域への拡散―北満における蒙古族のラマ教廟会) |
ないよう細目表:
前のページへ